

当社環境方針は以下のように定めます。
- 基本理念
- 株式会社光邦は、地球環境を守ることが人類共通の重要課題の一つであることを社員一人一人が自覚し行動し、企業理念である製品品質の向上に挑戦していくなか、環境負荷の低減を進めながら地球環境保全に努め、豊かな社会と文化環境を創造していくことに積極的に貢献します。
基本方針
- 印刷業務に係る各プロセスが環境に与える影響を的確に捉え、重要な項目に関しては環境目的・目標を設定・実施し、環境マネジメントシステムの継続的な改善を図ります。
- 関連する環境法規制及びその他の要求事項を順守し、環境保全に取り組みます。
- 適切な処理および有効な設備の導入により、省資源・省エネルギー活動の展開を行い、環境への負荷を出来る限り少なくし、汚染の予防に努めます。
- 廃棄物の3R「発生抑制(Reduce)、再使用(Reuse)、再生利用(Recycle)」を促進することにより、ゼロエミッションを目指します。
- 従業員への環境方針の理解と環境情報の周知を行い、環境保全に関する意識の向上を図り、5S活動を通じて工場の美化に努めます。
- この環境方針は、全社員及び 株式会社 光邦のために働くすべての方々に周知するとともに、一般に公開いたします。
- 2008年 10月 1日
株式会社 光邦
代表取締役社長 前田 剛宏
埼玉県環境部温暖化対策課に提出・公表した株式会社光邦の「地球温暖化対策計画」(最新版)です。
株式会社光邦「地球温暖化対策計画」(PDF)


- FSC(Forest Stewardship Council®)は、適切な森林管理の為に経済・社会・環境のバランスを評価・認証していく制度のひとつです。FSC®は『FM認証』と『CoC認証』の2つに分かれていて、印刷・加工業は『CoC認証』を取得・運用していきます。CoC認証とは、加工・流通過程において、FSC®のFM認証された木材(チップなどの原料)等が確実に使用されているかどうか認証するものです。印刷物などの最終製品に付けられるFSC®ロゴの認証番号により、生産過程をさかのぼる履歴の管理が可能となり、お客様への安心した商品の供給をする事が出来ます。
当社といたしましても、認証取得の意義・メリットをふまえてニーズに対応していく為取得を目指しシステムプランの打合せを重ねた結果、審査・認証機関であるコントロール・ユニオン・サティフィケーションズ社(オランダ)より2008.7.23認証書が届き認証取得いたしました。