KOHO 株式会社光邦 心でお付き合い、本気でお手伝い。

会社情報

沿革

昭和30年 1月 故三木高之・故前田隆治によって光邦印刷株式会社を
設立(資本金300万円)
昭和42年 8月 本社ビル及び新座工場を建設
昭和42年10月 資本金6,300万円に増資
富士通及び旭光学と技術提携の上、電算写植システムの開発に着手
昭和44年 4月 我が国で初めての電算写植機FACOM VOシステムの開発に成功・導入
昭和48年10月 本社第二ビル(新館)増築
昭和49年10月 三木印刷株式会社と合併
株式会社光邦と商号を変更し印刷物以外にも進出する姿勢を打ち出す
「企画部門」新設 デザイナー4名新卒採用(資本金7,500万円に増資)
●「株式会社光邦」に社名変更の理由
商業印刷部門の拡大に伴い、単に印刷物を受注・製造する事だけではなく得意先のセールスプロモーション全体を視野に入れ、提案型営業により販促活動品を総合受注する、との方針を定めた。
そのため商号から印刷という文字をはずし「株式会社光邦」と改称、印刷物以外にも進出する姿勢を打ち出した。
昭和50年 7月 資本金1億円に増資
昭和56年11月 故前田驤齪Y代表取締役社長就任
平成元年 9月 サン・システム・サービス株式会社設立
平成元年10月 社是制定「誠実・謙虚・尊敬」
●社是制定の事由
年号も変わり期を改めるにあたり、「何事においても誠実に、そして謙虚に、すべての人に対して尊敬できる姿勢をとれる人間であれ」との座右の銘から社是を制定。光邦に働く社員の指針とした。
平成11年 前田建設工業(株)の連結決算対象会社となる(持分法)
平成17年 1月 創立50周年式典開催(東京會舘ローズルーム)
平成20年 8月 プライバシーマーク取得
FSC®認証取得
平成21年 1月 新座枚葉工場竣工
平成22年 5月 ISO14001取得
平成22年12月 日印産連グリーンプリンティング工場に認定
平成23年 9月 日印産連環境優良工場奨励賞受賞
平成25年12月 JapanColor認証制度取得
平成26年 9月 日印産連環境優良工場日印産連会長賞受賞
平成26年12月 本社屋飯田橋MKビル竣工
平成27年 9月 日印産連環境優良工場経済産業省商務情報政策局局長賞受賞
平成29年 6月 全印工連CSR認定 ワンスター認定取得
平成31年 2月 水性フレキソ工場竣工
令和元年 5月 京都営業所開設
令和2年 9月 水性フレキソ工場 軟包装衛生協議会認定工場認可
令和5年 6月 前田剛宏代表取締役社長就任
PAGE TOP